PlayStation4の展示始めました [ゲーム]
ちょっと遅くなりましたが
アサヒドウでもPlayStation4(以下PS4)の展示を始めました!

個人的にもほしい商品の一つです!
っというか今一番ほしいのかも( ゚Д゚)
開封・展示してたらほしくなってきました!!

コントローラーもPS1.2.3の形と似ていますが
真ん中にタッチパットがあったりスピーカー搭載
スタートボタンがなくなったかわりにオプションボタンに変更
また、イヤホンの端子がついているため
付属のヘッドセットを取り付ければボイスチャットが可能になります!

ひとまずラックへ収納

そして「龍が如く維新」の体験版をダウンロードしてプレイ!


画像の綺麗さ半端ないです!あと動きもかなりなめらか
PS3とさほど綺麗さはかわないという意見もあるようですが・・・
とんでもないです!プレイしてみると本当にすぐわかります!
一応、PS3とPS4版の大きな違いは
PS3 映像:720P フレームレート:30fps PS4 映像:1080P フレームレート:60fps
っと数値上でもあきらかに違うのと
さすがにフルHDの画質だけあって背景の文字までくっきり!
赤丸のところがを拡大してみました

寺田屋という文字がハッキリみてます!
これが1080P[フルHD]のパワーです!
以下youtubuにありました比較映像で違いを確認してみてください!

★PlayStation 4(プレイステーション4) ジェット・ブラック 500GBモデル
プレイステーション4単体モデルです

★PlayStation 4×FINAL FANTASY XIV:A REALM REBORN EDITTION
FFXIV-1400
ストア限定のゲームタイトルロゴのイラストがレーザー刻印されたオリジナルデザインモデル
オンライン専用ゲーム「ファイナルファンタジー14」のPS4版もセットになったモデルです。
アサヒドウでもPlayStation4(以下PS4)の展示を始めました!

個人的にもほしい商品の一つです!
っというか今一番ほしいのかも( ゚Д゚)
開封・展示してたらほしくなってきました!!

コントローラーもPS1.2.3の形と似ていますが
真ん中にタッチパットがあったりスピーカー搭載
スタートボタンがなくなったかわりにオプションボタンに変更
また、イヤホンの端子がついているため
付属のヘッドセットを取り付ければボイスチャットが可能になります!

ひとまずラックへ収納
そして「龍が如く維新」の体験版をダウンロードしてプレイ!


画像の綺麗さ半端ないです!あと動きもかなりなめらか
PS3とさほど綺麗さはかわないという意見もあるようですが・・・
とんでもないです!プレイしてみると本当にすぐわかります!
一応、PS3とPS4版の大きな違いは
PS3 映像:720P フレームレート:30fps PS4 映像:1080P フレームレート:60fps
っと数値上でもあきらかに違うのと
さすがにフルHDの画質だけあって背景の文字までくっきり!
赤丸のところがを拡大してみました

寺田屋という文字がハッキリみてます!
これが1080P[フルHD]のパワーです!
以下youtubuにありました比較映像で違いを確認してみてください!

★PlayStation 4(プレイステーション4) ジェット・ブラック 500GBモデル
プレイステーション4単体モデルです

★PlayStation 4×FINAL FANTASY XIV:A REALM REBORN EDITTION
FFXIV-1400
ストア限定のゲームタイトルロゴのイラストがレーザー刻印されたオリジナルデザインモデル
オンライン専用ゲーム「ファイナルファンタジー14」のPS4版もセットになったモデルです。
PlayStation4発表! [ゲーム]
PlayStation4が本日「E3 2013」にて発表


●PlayStation 4"CUH-1000A"
価格:米国399ドル 英国349ポンド ユーロ圏399ユーロ
日本での発表は後日ということでしたが
おそらく39,800円という価格で発表されるのではないかと思います。
個人的には、結構がんばった価格なんじゃないかと思います。
歴代プレイステーション初期価格
●PlayStation:39,800円
●PlayStation2:39,800円
●PlayStation3(60GB):59,800円
●PlayStation3(20GB):49,800円
●PlayStation3(廉価版):49,800円
PS3は当初の性能面で見れば激安だったのですが
ゲーム機としてとしか見られなかったため結構高価に感じられてましたね・・・
<初期モデルのみの主な機能>
PS2ソフト互換/SACD再生可能/マルチカードリーダー搭載
初期PS3もアップデートにより進化し続けてますから優秀なハードですね
話はもどして、PS4の仕様や画像を簡単に見てましたが
結構かっこよいデザインじゃないでしょうか?
今、日本市場は正直SNSゲームがものすごくブーム!
高機能・高画質のゲーム機よりも、手軽にできるゲームといったところに定着
こういった部分に、PS4がどういうマーケティングとして攻めていくのか
是非ともがんばってほしい!

この画像じゃわかりにくいですけど、前面にディスクトレイ+USB3.0×2個

背面に電源端子×1 AUXポート×1 有線LAN×1 HDMI出力×1 光デジタル出力×1

横から見ると、ちょっと斜めっていますが
どうやら、端子を接続したときに目立たせない工夫だそうです
さりげない工夫がまた良いですね!

コントローラーもDUALSHOCK
4へ進化
真ん中の部分はタッチパットになり、ステレオのスピーカーが内蔵しているようです
Wiiのリモコンのようにコントローラーからも音がでるようですね
また、マイク端子が内蔵されているということで
付属のモノラルヘッドセットをコントローラーに接続しボイスチャットもできるとか
さて、今回のPS4はどういった面で進化しているのか
また、後ほどアップします!
※ビックニュースとしますと、パッケージ品の中古ソフトも使えるという発表はあったようですね!
確か中古ソフトに対しての特許みたいのを出願もしくは取っていたという話を聞いていただけに
ちょっと驚きのニュースでした!
------------------------------------------------------------------------

●プレイステーション3"CECH-4000B" 250GBモデル

●プレイステーション3"CECH-4000C" 500GBモデル


●PlayStation 4"CUH-1000A"
価格:米国399ドル 英国349ポンド ユーロ圏399ユーロ
日本での発表は後日ということでしたが
おそらく39,800円という価格で発表されるのではないかと思います。
個人的には、結構がんばった価格なんじゃないかと思います。
歴代プレイステーション初期価格
●PlayStation:39,800円
●PlayStation2:39,800円
●PlayStation3(60GB):59,800円
●PlayStation3(20GB):49,800円
●PlayStation3(廉価版):49,800円
PS3は当初の性能面で見れば激安だったのですが
ゲーム機としてとしか見られなかったため結構高価に感じられてましたね・・・
<初期モデルのみの主な機能>
PS2ソフト互換/SACD再生可能/マルチカードリーダー搭載
初期PS3もアップデートにより進化し続けてますから優秀なハードですね
話はもどして、PS4の仕様や画像を簡単に見てましたが
結構かっこよいデザインじゃないでしょうか?
今、日本市場は正直SNSゲームがものすごくブーム!
高機能・高画質のゲーム機よりも、手軽にできるゲームといったところに定着
こういった部分に、PS4がどういうマーケティングとして攻めていくのか
是非ともがんばってほしい!

この画像じゃわかりにくいですけど、前面にディスクトレイ+USB3.0×2個

背面に電源端子×1 AUXポート×1 有線LAN×1 HDMI出力×1 光デジタル出力×1

横から見ると、ちょっと斜めっていますが
どうやら、端子を接続したときに目立たせない工夫だそうです
さりげない工夫がまた良いですね!

コントローラーもDUALSHOCK
![[レジスタードトレードマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/219.gif)
真ん中の部分はタッチパットになり、ステレオのスピーカーが内蔵しているようです
Wiiのリモコンのようにコントローラーからも音がでるようですね
また、マイク端子が内蔵されているということで
付属のモノラルヘッドセットをコントローラーに接続しボイスチャットもできるとか
さて、今回のPS4はどういった面で進化しているのか
また、後ほどアップします!
※ビックニュースとしますと、パッケージ品の中古ソフトも使えるという発表はあったようですね!
確か中古ソフトに対しての特許みたいのを出願もしくは取っていたという話を聞いていただけに
ちょっと驚きのニュースでした!
------------------------------------------------------------------------

●プレイステーション3"CECH-4000B" 250GBモデル

●プレイステーション3"CECH-4000C" 500GBモデル
PSVita本体+ソフト+16GBのメモリセットキャンペーン実施中! [ゲーム]
PSVita本体と好きなソフト(7つの中から)+メモリカード16GBの
セットキャンペーンをしてます!

★PS Vita+メモリーカード(16GB)人気ソフトがセットでおトク!
"PCH-1100/SOFT SET"
選べるソフト

1.『初音ミク -Project DIVA- f』のセット
通常合計金額42,080円→35,800円(税込)
6,280円のお得!

2.『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のセット
通常合計金額42,080円→35,800円(税込)
6,280円のお得!

3.『タイムトラベラーズ』のセット
通常合計金額40,860円→34,800円(税込)
6,060円のお得!

4.『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY』のセット
通常合計金額40,860円→34,800円(税込)
6,060円のお得!

5.『RESISTANCE ?アメリカ最後の抵抗』のセット
通常合計金額39,960円→33,800円(税込)
6,180円のお得!

6.『みんなのGOLF6』のセット
通常合計金額39,960円→33,800円(税込)
6,160円のお得!

7.『Dokuro』のセット
通常合計金額37,640円→31,800円(税込)
5,840円のお得!

★PS Vita+メモリーカード(16GB)人気ソフトがセットでおトク!
"PCH-1100/SOFT SET"
どれも正直プレイしたことないので
感想はわかりませんが・・・
7つの中でほしいソフトがある!
っというかたは、かなりお買い得なので
この機会に是非!
また、PSVitaは初回限定版の3G/WiFiモデルになるので
3Gの通信利用時間がおまけでついてきます!
※通信利用可能時間:103時間/通信ご利用期間:180日間のプリペイドデータプラン 100h
個人的に180日間で、100時間を使うのはかなり難しいです!
かなり余りましたね・・・
そう考えると、docomoさん有効期限とかつけないでほしいです!
また、8月30日にてんこ盛りレコーダー[nasne(ナスネ)]が発売します。

★ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ)"CECH-ZNR1J"
VitaでWi-Fiを利用して、nasneに録画した番組を閲覧したり
Vitaに転送したりすることもできます!
閲覧していた内容を、Vitaに転送して外出先で続きをみたりするのに良いかと!
しかもVitaは有機ELディスプレイなので、超高画質!
PsVita"クリスタル・ホワイトモデル"ソニーストアにて先行予約開始! [ゲーム]
先日、ご紹介させていただきました
PsVitaクリスタルホワイトモデルソニーストアにて先行販売開始!

★Play Station Vita クリスタル・ホワイト 3G/Wi-Fiモデル "ご予約はこちらから"
★Play Station Vita クリスタル・ホワイト Wi-Fiモデル "ご予約はこちらから"
ちょっと驚いたのが
初音ミク限定モデルがソニーストアで同時に予約を開始してました!!

★PS Vita 初音ミク Limited Edition 3G/Wi-Fiモデル "ご予約はこちらから"
初音ミクのソフト"NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA"が同梱されているモデルです。
同梱内容
・PSVita クリスタルホワイトベースの初音ミクスペシャルデザイン本体
・PSVita専用ソフト「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA」
・4GBメモリーカード
・20hのプリペイとデータ
数量限定のため、現時点で、Wi-Fiモデルは、予約不可になってます!!
しかし、3G/Wi-Fiモデルのほうは、まだ予約ができますので
絶対ほしいというかたは、今がチャンスです!!
PsVitaクリスタルホワイトモデルソニーストアにて先行販売開始!

★Play Station Vita クリスタル・ホワイト 3G/Wi-Fiモデル "ご予約はこちらから"
★Play Station Vita クリスタル・ホワイト Wi-Fiモデル "ご予約はこちらから"
ちょっと驚いたのが
初音ミク限定モデルがソニーストアで同時に予約を開始してました!!

★PS Vita 初音ミク Limited Edition 3G/Wi-Fiモデル "ご予約はこちらから"
初音ミクのソフト"NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA"が同梱されているモデルです。
同梱内容
・PSVita クリスタルホワイトベースの初音ミクスペシャルデザイン本体
・PSVita専用ソフト「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA」
・4GBメモリーカード
・20hのプリペイとデータ
数量限定のため、現時点で、Wi-Fiモデルは、予約不可になってます!!
しかし、3G/Wi-Fiモデルのほうは、まだ予約ができますので
絶対ほしいというかたは、今がチャンスです!!
PSVITA 新色にクリスタルホワイト登場! [ゲーム]
PSVITAについに新色が登場しました!

★Play Station Vita クリスタル・ホワイト 3G/WiFiモデル"PCH-1100 AB02"
希望小売価格:29,980円(税込) 2012年6月28日発売予定

★Play Station Vita クリスタル・ホワイト WiFiモデル"PCH-1100 ZA02"
希望小売価格:24,980円(税込) 2012年6月28日発売予定
最近PSVitaまわりが元気がなかったため・・・
こういった本体の追加カラーは、素直にうれしいですね!
ソフトも6月には、メタルギアソリッドシリーズの2と3がパックになった
「METAL GEAR SOLID HD EDITION」が登場します

発売日が見事に合ってるので!
ソフトと同時に購入するのも有りじゃないかなと思います!
★メタルギア ソリッド HD エディション(早期購入特典:
「メタルギアソリッド HD エディション」オリジナル PlayStation Vita用デザイン保護フィルム付き)
※ちなみに私は予約済みです。
余談ですが・・・
すでに発売しているプレイステーション3用メタルギア ソリッド HD エディション (通常版)
(ゲームアーカイブス版「メタルギアソリッド」ダウンロードコード同梱)
と
今回のVita版は、「トランスファリング」という機能で連携ができるため
プレイステーション3で遊んだデータを今度のVita版に転送することができちゃいます。
逆もしかりです!
現時点では、PSVitaの新色はソニーストアに掲載されていませんが
近いうちに予約販売が始まるかもしれませんので、気になる方はコマ目にチェックしてみてください!

★Play Station Vita 3G/WiFiモデル"PCH-1100 AA01" 購入はこちらから
★Play Station Vita WiFiモデル "PCH-1000 ZA01" 購入はこちらから

★Play Station Vita クリスタル・ホワイト 3G/WiFiモデル"PCH-1100 AB02"
希望小売価格:29,980円(税込) 2012年6月28日発売予定

★Play Station Vita クリスタル・ホワイト WiFiモデル"PCH-1100 ZA02"
希望小売価格:24,980円(税込) 2012年6月28日発売予定
最近PSVitaまわりが元気がなかったため・・・
こういった本体の追加カラーは、素直にうれしいですね!
ソフトも6月には、メタルギアソリッドシリーズの2と3がパックになった
「METAL GEAR SOLID HD EDITION」が登場します

発売日が見事に合ってるので!
ソフトと同時に購入するのも有りじゃないかなと思います!
★メタルギア ソリッド HD エディション(早期購入特典:
「メタルギアソリッド HD エディション」オリジナル PlayStation Vita用デザイン保護フィルム付き)
※ちなみに私は予約済みです。
余談ですが・・・
すでに発売しているプレイステーション3用メタルギア ソリッド HD エディション (通常版)
(ゲームアーカイブス版「メタルギアソリッド」ダウンロードコード同梱)
今回のVita版は、「トランスファリング」という機能で連携ができるため
プレイステーション3で遊んだデータを今度のVita版に転送することができちゃいます。
逆もしかりです!
現時点では、PSVitaの新色はソニーストアに掲載されていませんが
近いうちに予約販売が始まるかもしれませんので、気になる方はコマ目にチェックしてみてください!

★Play Station Vita 3G/WiFiモデル"PCH-1100 AA01" 購入はこちらから
★Play Station Vita WiFiモデル "PCH-1000 ZA01" 購入はこちらから
ファンタシースターオンライン2 ベンチマーク [ゲーム]
ちょっと前から、Rootsのこのコーヒーが好きで飲んでいるんですけど
ここ最近、コンビニでコレを買うと名探偵コナンのストラップが付いてきます。

・Roots Aroma Revolut

現在2個目です。
別に集めているつもりはないんですけど
いざ買おうと思うと、このおまけをより好んで買っている自分がいるのがなんとも・・・
さて、話はかわりまして
ここ最近オンラインゲームの「ファンタシースターオンライン2」というゲームにはまっております
(現在クローズドβ中)
このゲームドリームキャスト時代に発売したオンラインゲームで
個人的にかなり思い入れがあるんです
今回、現行のVAIOでどれくらいな数字がでるのか
ベンチマークテストがありましたのでちょっと計ってみました
今回計ってみたのは、VAIO Lシリーズ

☆VAIO ボードPC Lシリーズ VPCL24AJ
<店頭展示品の主な仕様はこちら>
・OS:Windows 7Home Premium 64bit
・CPU:Core i7-2860QM(2.50GH)
・メモリ:8GB
・HDD:2TB(5400回転/分)
・グラフィックボード:NVIDIA GeForce GT 540M GPU(ビデオメモリー 1GB)
☆VAIOカスタマイズシュミレーションはこちらから
ファンタシースターオンライン2の推奨スペックはHPにて確認してください
・ファンタシースターオンライン2公式ページ
・ベンチマークダウンロードページ
このベンチマークは、1~5段階の描画設定ができ
段階を上げればグラフィックがよくなりますが、その分PCへ負担をかけるといった感じです
今回の1~5段階全部を計ってみました
結果は以下の通りです
VAIOLシリーズのベンチマーク結果
公式の動作スコア表

これを見るとわかりますが
設定1でやった場合 フルスクリーンモードにしても、サクサク動くということがわかりました!!
設定2でもウィンドウモードであればギリ標準動作の数字までいきました
ただそれ以降はちょっと力不足な結果に・・・
まぁこの辺はどこを妥協するかというところになりますし
実際には、数字が低くても普通に動くということもありますので
ゲームをしたいという部分では、充分な数字がでたんじゃないかなと思います。
さすが、グラフィックボードNVIDIA GeForce GT 540M GPUを積んでるだけはあるかなと思いました
時間があれば、別のモデルもテストしてみたいと思います
☆VAIO ボードPC Lシリーズ VPCL24AJ
ソニーストア販売価格:79800円(税込)~
※現在GWキャンペーン開催中 最大31,000円もオトク!
☆SONY VAIO Lシリーズ お買い求めはこちらからお願いします
※表示されている納期 2012年4月29日現在
ここ最近、コンビニでコレを買うと名探偵コナンのストラップが付いてきます。

・Roots Aroma Revolut

現在2個目です。
別に集めているつもりはないんですけど
いざ買おうと思うと、このおまけをより好んで買っている自分がいるのがなんとも・・・
さて、話はかわりまして
ここ最近オンラインゲームの「ファンタシースターオンライン2」というゲームにはまっております
(現在クローズドβ中)
このゲームドリームキャスト時代に発売したオンラインゲームで
個人的にかなり思い入れがあるんです
今回、現行のVAIOでどれくらいな数字がでるのか
ベンチマークテストがありましたのでちょっと計ってみました
今回計ってみたのは、VAIO Lシリーズ

☆VAIO ボードPC Lシリーズ VPCL24AJ
<店頭展示品の主な仕様はこちら>
・OS:Windows 7Home Premium 64bit
・CPU:Core i7-2860QM(2.50GH)
・メモリ:8GB
・HDD:2TB(5400回転/分)
・グラフィックボード:NVIDIA GeForce GT 540M GPU(ビデオメモリー 1GB)
☆VAIOカスタマイズシュミレーションはこちらから
ファンタシースターオンライン2の推奨スペックはHPにて確認してください
・ファンタシースターオンライン2公式ページ
・ベンチマークダウンロードページ
このベンチマークは、1~5段階の描画設定ができ
段階を上げればグラフィックがよくなりますが、その分PCへ負担をかけるといった感じです
今回の1~5段階全部を計ってみました
結果は以下の通りです
VAIOLシリーズのベンチマーク結果
描画設定 | FPS | ウィンドウモード (1280×720) | フルスクリーンモード (1920×1080) |
設定1 | 200 | 15939 | 7379 |
設定2 | 60 | 2001 | 882 |
設定3 | 54 | 1608 | 計ってません |
設定4 | 40 | 986 | 計ってません |
設定5 | 38 | 946 | 計ってません |
公式の動作スコア表

これを見るとわかりますが
設定1でやった場合 フルスクリーンモードにしても、サクサク動くということがわかりました!!
設定2でもウィンドウモードであればギリ標準動作の数字までいきました
ただそれ以降はちょっと力不足な結果に・・・
まぁこの辺はどこを妥協するかというところになりますし
実際には、数字が低くても普通に動くということもありますので
ゲームをしたいという部分では、充分な数字がでたんじゃないかなと思います。
さすが、グラフィックボードNVIDIA GeForce GT 540M GPUを積んでるだけはあるかなと思いました
時間があれば、別のモデルもテストしてみたいと思います
![]() | ![]() |
ソニーストア販売価格:79800円(税込)~
※現在GWキャンペーン開催中 最大31,000円もオトク!
☆SONY VAIO Lシリーズ お買い求めはこちらからお願いします
※表示されている納期 2012年4月29日現在
フロムソフトウェア アーマード・コアⅤ 体験版配信決定 [ゲーム]
2012年1月26日発売の
PS3用ソフト:アーマード・コアⅤ
オンラインマルチプレイも楽しめる体験版が期間限定で配信されるようです
期間
2012年1月19日~1月23日まで
アーマード・コアとは・・・
簡単にいうと自分の好きな機体をカスタマイズして
ストーリー・ミッションをこなしていく・オンラインで色々な人とバトルをするといったゲームです。
かなり玄人なゲームなだけに、購入されるかたは気合いを入れて購入しないと
挫折するかもしれません・・・
※ちなみには、私も何度も挫折しました
ただ、ツボに入るとものすごく面白いゲームなので
興味あるかたは、忘れずにダウンロードしてみてください。
●フロムソフトウェア アーマード・コアⅤ 公式ページ

★数量限定のPlayStation3 ソニーストアにて販売中
★ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
★ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)(特典なし)
PS3用ソフト:アーマード・コアⅤ
オンラインマルチプレイも楽しめる体験版が期間限定で配信されるようです
期間
2012年1月19日~1月23日まで
アーマード・コアとは・・・
簡単にいうと自分の好きな機体をカスタマイズして
ストーリー・ミッションをこなしていく・オンラインで色々な人とバトルをするといったゲームです。
かなり玄人なゲームなだけに、購入されるかたは気合いを入れて購入しないと
挫折するかもしれません・・・
※ちなみには、私も何度も挫折しました
ただ、ツボに入るとものすごく面白いゲームなので
興味あるかたは、忘れずにダウンロードしてみてください。
●フロムソフトウェア アーマード・コアⅤ 公式ページ

★数量限定のPlayStation3 ソニーストアにて販売中
★ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
★ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)(特典なし)
PSVita用ソフト 忍道2 散華 体験版配信開始 [ゲーム]
先日12日に、PSVita用のソフト
「忍道2 散華」の体験版が配信開始しました。

思っていた以上に面白く、ついつい衝動買いしちゃいましたw
過去にいうとPS時代・現在ではPSPでも発売されてます
「天誅」というゲームがありましたが
アレに似たようなタイトルです。
グラフィックも綺麗なのと
背面タッチをうまく使ったアクションもあるので
中々面白いタイトルです。
今更感はありますが・・・
やってみて思ったのはアクションゲームは、アナログスティックが2本あると、やっぱり楽ですね。
※PSPgoの時はそこが一番難点で、アクションゲームをやってませんでした・・・
(やるときは、PS3のコントローラーでやってましたが)
そう考えると、モンスターハンターの新作!
是非ともPSVitaで出てきて欲しいところです。
PSVita用ソフト なにかないかなぁ?って方
「忍道2 散華」 おすすめです!
気になる方は、まずは体験版から!

★Sony PS Vita "PCH-1000 ZA01" Wi-Fiモデル
ソニーストア販売価格:24,980円(税込)
>>購入はこちらから
★Sony PS Vita"PCH-1100 AA01" 3G/Wi-Fiモデル
ソニーストア販売価格:29,980円(税込)
>>購入はこちらから

★PS Vita専用ソフトウェア"忍道2 散華" VLJS-00005
ソニーストア販売価格:5,480円(税込)
>>購入はこちらから
「忍道2 散華」の体験版が配信開始しました。

思っていた以上に面白く、ついつい衝動買いしちゃいましたw
過去にいうとPS時代・現在ではPSPでも発売されてます
「天誅」というゲームがありましたが
アレに似たようなタイトルです。
グラフィックも綺麗なのと
背面タッチをうまく使ったアクションもあるので
中々面白いタイトルです。
今更感はありますが・・・
やってみて思ったのはアクションゲームは、アナログスティックが2本あると、やっぱり楽ですね。
※PSPgoの時はそこが一番難点で、アクションゲームをやってませんでした・・・
(やるときは、PS3のコントローラーでやってましたが)
そう考えると、モンスターハンターの新作!
是非ともPSVitaで出てきて欲しいところです。
PSVita用ソフト なにかないかなぁ?って方
「忍道2 散華」 おすすめです!
気になる方は、まずは体験版から!

★Sony PS Vita "PCH-1000 ZA01" Wi-Fiモデル
ソニーストア販売価格:24,980円(税込)
>>購入はこちらから
★Sony PS Vita"PCH-1100 AA01" 3G/Wi-Fiモデル
ソニーストア販売価格:29,980円(税込)
>>購入はこちらから

★PS Vita専用ソフトウェア"忍道2 散華" VLJS-00005
ソニーストア販売価格:5,480円(税込)
>>購入はこちらから
PSVITAを買ってみました [ゲーム]
タイトルの通りで
昨年末にPSVITAを購入いたしました。

今回、3G/Wi-Fiモデルを購入いたしました。
Wi-Fiモデルでも良かったのですが 3G/Wi-Fiモデルじゃないと
GPSが内蔵されていないので、今回こっちを選択しました。

スタンバイ画面は自分の好きな写真に設定できます。

最初、ゲームを購入しなくても「PSStore」に体験版がわんさかありました。
10個中9個体験版です。
一応、ダウンロードにてゲームを一つ購入してみました。
購入したタイトルは「モンスターレーダー」というタイトル
値段も約2,280円とお手頃な金額でした。
※ダウンロード版に限り

ソフトに全国地図が標準装備されており
地図上にモンスターが出現されるので
ARを利用してモンスターを捕まえるといったゲームです。

①自分のいる場所のモンスターをタッチ

②実際にカメラ越しにモンスターが出現するのでそれをタッチして捕まえる!
PSVITAの力を使った新しい感覚のゲームです。
詳しくはこちらから・・・「モンスターレーダー」
ちなみに先日ソニー銀座ビルへ行ったときにも持って行き
ソニー銀座ビルに潜んでいるモンスターもゲットしました。

ソニーストアの店舗がある3カ所にしか出現されないモンスターだそうです。
あと、名古屋と大阪までいかないといけないのか・・・
後で、おでかけ転送も試してみたいと思います。
<PS Vita本体>

★Sony Play Station Vita"PCH-1000 ZA01 Wi-Fi"
ソニーストア販売価格:24,980円(税込)
★Sony Play Station Vita"PCH-1100 AA01 3G/Wi-Fi"
ソニーストア販売価格:29,980円(税込)
<おすすめ PS Vita専用ソフト>

★モンスターレーダー
ソニーストア販売価格:2,500円(税込)

★アンチャーテッド -地図なき冒険の始まり-
ソニーストア販売価格:5,380円(税込)

★みんなのGOLF 6
ソニーストア販売価格:4,480円(税込)
昨年末にPSVITAを購入いたしました。

今回、3G/Wi-Fiモデルを購入いたしました。
Wi-Fiモデルでも良かったのですが 3G/Wi-Fiモデルじゃないと
GPSが内蔵されていないので、今回こっちを選択しました。

スタンバイ画面は自分の好きな写真に設定できます。

最初、ゲームを購入しなくても「PSStore」に体験版がわんさかありました。
10個中9個体験版です。
一応、ダウンロードにてゲームを一つ購入してみました。
購入したタイトルは「モンスターレーダー」というタイトル
値段も約2,280円とお手頃な金額でした。
※ダウンロード版に限り

ソフトに全国地図が標準装備されており
地図上にモンスターが出現されるので
ARを利用してモンスターを捕まえるといったゲームです。

①自分のいる場所のモンスターをタッチ

②実際にカメラ越しにモンスターが出現するのでそれをタッチして捕まえる!
PSVITAの力を使った新しい感覚のゲームです。
詳しくはこちらから・・・「モンスターレーダー」
ちなみに先日ソニー銀座ビルへ行ったときにも持って行き
ソニー銀座ビルに潜んでいるモンスターもゲットしました。

ソニーストアの店舗がある3カ所にしか出現されないモンスターだそうです。
あと、名古屋と大阪までいかないといけないのか・・・
後で、おでかけ転送も試してみたいと思います。
<PS Vita本体>

★Sony Play Station Vita"PCH-1000 ZA01 Wi-Fi"
ソニーストア販売価格:24,980円(税込)
★Sony Play Station Vita"PCH-1100 AA01 3G/Wi-Fi"
ソニーストア販売価格:29,980円(税込)
購入はこちらから |
<おすすめ PS Vita専用ソフト>

★モンスターレーダー
ソニーストア販売価格:2,500円(税込)
購入はこちらから |

★アンチャーテッド -地図なき冒険の始まり-
ソニーストア販売価格:5,380円(税込)
購入はこちらから |

★みんなのGOLF 6
ソニーストア販売価格:4,480円(税込)
購入はこちらから |
ソニーストアで、PS Vita まだ予約できます! [ゲーム]
もう、予約受付完了してるかと思いきや
3G/Wi-Fiモデルに関しては
現在の時点でまだ予約出来るみたいです。
Amazonでは、転売屋さん手により価格が高騰しておりますので・・・・
まだ、予約されていないというかたは、初日に手に入れる
ラストチャンスかもしれません!

◆PlayStation Vita PCH-1100 AA01の予約はこちらから
--------------------------------------------
ちなみに、私は3G/Wi-Fiモデルいらない!
って思っていたのですが
3G/Wi-Fi搭載モデルにしか、GPSは内蔵されてないってことに気がつき!
3GWi-Fiモデルを予約しちゃいました。
※私も、基本的に3G契約はするつもりは無いです。
勝手な妄想ですが
GPSを使ったゲームなんてものが出てきた場合
この3Gモデルじゃないと機能しません!
っということもあるかもしれませんね(^^
--------------------------------------------

>>PlayStation Vita本体詳細
3G/Wi-Fiモデルに関しては
現在の時点でまだ予約出来るみたいです。
Amazonでは、転売屋さん手により価格が高騰しておりますので・・・・
まだ、予約されていないというかたは、初日に手に入れる
ラストチャンスかもしれません!

◆PlayStation Vita PCH-1100 AA01の予約はこちらから
--------------------------------------------
ちなみに、私は3G/Wi-Fiモデルいらない!
って思っていたのですが
3G/Wi-Fi搭載モデルにしか、GPSは内蔵されてないってことに気がつき!
3GWi-Fiモデルを予約しちゃいました。
※私も、基本的に3G契約はするつもりは無いです。
勝手な妄想ですが
GPSを使ったゲームなんてものが出てきた場合
この3Gモデルじゃないと機能しません!
っということもあるかもしれませんね(^^
--------------------------------------------

>>PlayStation Vita本体詳細