おすすめのデジタルワイヤレスヘッドホンが今お買い得! [ソニースタイル]
おすすめヘッドホンの1つ
[デジタルサラウンドヘッドホンMDR-DS7000]
デジタルサラウンドヘッドホンMDR-DS7000の新機種が発表されました。
--------------------------------------------------------------------
デジタルサラウンドヘッドホンMDR-DS7100
前モデルとの違いは以下の通りです。
商品写真 | MDR-DS7100 | MDR-DS7000 |
型 式 | 密閉ダイナミック型 | 密閉ダイナミック型 |
ドライバーユニット | 口径50mm(CCAWボイスコイル採用) | 口径40mm(CCAWボイスコイル採用) |
再生周波数帯域 | 6-25,000Hz | 6-25,000Hz |
電 源 | 内蔵リチウムイオン充電池 | 内蔵リチウムイオン充電池 |
電池持続時間 | 約13時間(内蔵リチウムイオン充電池フル充電時) 約4時間(内蔵リチウムイオン充電池30分充電時) |
約10時間(内蔵リチウムイオン充電池フル充電時) 約3時間(内蔵リチウムイオン充電池30分充電時) |
質 量 | ヘッドホン部:約325g プロセッサー部:約280g |
ヘッドホン部:約285g プロセッサー部:約285g |
デコーダー | ドルビーデジタル/ドルビープロロジックIIx/DTS/DTS-ES/MPEG2 AAC | ドルビーデジタル/ドルビープロロジックIIx/DTS/DTS-ES/MPEG2 AAC |
入力端子 *1 | 光角型×2、ステレオピンジャック×1 | 光角型×2、ステレオピンジャック×1 |
大きさ(幅×高さ×奥行) | プロセッサー部:約146×36×146mm | プロセッサー部:約146×36×146mm |
※赤くなっている部分が変わっている部分になります。
追加変更点
・ヘッドホンの低反撥ウレタンフォームを使用
・聞こえづらいセリフを手元で聞きやすく調整できるセンターレベル音量調整機能追加
マイナス点
質量が285g→325gにアップ!
(充電電池が大きくなったためじゃないかなと思われます)
今までは・・・
「台詞が聞き取りずらいのでボリュームを上げようとするととBGMまで大きくなる!!」
という、どうしてもサラウンドヘッドホンや、シアタースタンドなどだと
個々のスピーカー調整ができないため、全体のボリューム調整しかなかったのですが・・・
今回のモデルからセリフの音量調整が可能になりました。
このへんの機能は素直にうれしいところ!
普段見る映像はもちろん、映画・ゲームに最適です!
以前にもお話したかもしれませんが・・・
一人暮らし、アパート暮らしの方は特におすすめです!
---------------------------------------------------------------------------
新型発表でMDR-DS7000が29800円→19800円に値下げ!
・わりと入手が難しくなっているDS7000もソニースタイルでなら、まだ購入可能!
・増設ヘッドホンMDR-RF7000も一緒にどうぞ!
(ってこれだけみると増設ヘッドホンがすごく高く見えてしまうのは気のせいだろうか・・・)
ソニースタイル VAIO本体価格値下げ!キャンペーン [ソニースタイル]
以前にお話ししました
ハイビジョンキャンペーン
こういうキャンペーン中に、非常に助かる価格変更モデルがありました!
しかも、今回は3機種も本体価格が下がりました。
純粋の素の本体価格が10,000円値下げです!
【VAIO typeN】
VAIO typeN
VGN-NS92JS・NS92XS
販売価格69,800円⇒59,800円~
【VAIO typeC】
VAIO typeC
VGN-CS92DS・CS92JS・CS92XS
販売価格104,800円⇒94,800円~
もちろん、両方とも、ハイビジョンキャンペーンは適用されるので・・・
「ブルーレイディスクドライブ」で【8,000ポイント】プレゼント!
「BD-ROMディスクドライブ」で【2,000ポイント】プレゼント!
---------------------------------------------------------------
【VAIO typeFW】
VAIO typeFW 【フルスペックモデル】
VGN-FW93DS・FW93JS・FW93XS
販売価格134,800円⇒124,800円~
「ブルーレイディスクドライブ」で【7,000ポイント】プレゼント!
「BD-ROMディスクドライブ」で【2,000ポイント】プレゼント!
「地上デジタルチューナー」で【3,000ポイント】プレゼント!
プロセッサーキャンペーン実施中!
メモリーキャンペーン実施中!
--------------------------------------------------------
VAIO typeFW【標準モデル】
VGN-FW83DS・FW83JS・FW83XS
販売価格116,800円⇒106,800円~
「ブルーレイディスクドライブ」で【7,000ポイント】プレゼント!
「BD-ROMディスクドライブ」で【2,000ポイント】プレゼント!
プロセッサーキャンペーン実施中!
メモリーキャンペーン実施中!
本体価格も下がり、ブルーレイや地上波デジタルチューナーを搭載すれば
さらにポイントがもらえるので、これからビデオカメラなどの画像の保存先に困っていた人には
めちゃくちゃチャンスですね!!
キャンペーンキャンペーンで!・・・本体も値下げ!VAIO TypeJ [ソニースタイル]
VAIO typeJ
キャンペーンキャンペーンで・・・
なんと、本体価格が10,000円もダウンしました。
(旧)ソニースタイル販売価格:89,800円
↓
(新)ソニースタイル販売価格:79,800円~
もちろん、今までやっていた
プロセッサーキャンペーン・メモリーキャンペーンも対象になり!
さらに、先日お話しました「ブルーレイディスクドライブ搭載」で
最大5000円ポイントも対象になります。
<おすすめカスタマイズ>
1.せっかくなら、高性能! OS:WindowsVista HomePremium 64ビット プロセッサー:Core 2 DuoE 8400(3GHz) グラフィックボード:NVIDIA GeForce 9300M GS GPU メモリー:4GB HDD:1TB ドライブ:ブルーレイディスクドライブ VAIO typeJ VGC-JS92JS ソニースタイル販売価格:131,800円(税込・送料込) +ソニーポイント5000ポイントプレゼント ※色はクリック後自由にご選択ください |
2.安くブルーレイも再生! OS:WindowsVista HomePremium 64ビット プロセッサー:Core 2 DuoE 7400(2.80GHz) グラフィックボード:オンボードX4500HD メモリー:4GB HDD:320TB ドライブ:DVDスーパーマルチ/BD-ROM一体型 VAIO typeJ VGC-JS92JS ソニースタイル販売価格:100,300円(税込・送料込) +ソニーポイント2000ポイントプレゼント ※色はクリック後自由にご選択ください |
VAIOを買ってポイントをゲットしよう! [ソニースタイル]
次回にソニースタイルなどで買い物ができるソニーポイント
現在、VAIOにて
「ブルーレイディスクドライブ」 「地上デジタルテレビチューナー」
「AVCトランスコーダー」(地上波デジタルを録画するのに圧縮して録画できる回路)
を選択しますと、組み合わせに応じたポイントをプレゼント!
というキャンペーンが始まりました。
「ポイント一覧表」
たとえば
typeFWで
「ブルーレイディスクドライブ」+「地上デジタルテレビチューナー」
選択した場合
ブルーレイディスクドライブ==>7,000ポイント
地上デジタルテレビチューナー==>3,000ポイント
合計10,000ポイントをプレゼント!
他のキャンペーンは継続+併用できますので
(例えばtypeFWに関しては・・・
プロセッサーキャンペーン+メモリーキャンペーンも同時に行ってます!)
※ソニーポイントは、AV商品10%offクーポンなどと違い・・・
「バイオアクセサリ」や「ブルーレイ(映画など)」・「ゲーム」などにも使用可能です!
VAIO typeL メモリーアップキャンペーン実施中! [ソニースタイル]
typeL 20.1インチモデル

typeL 24型モデル

メモリーアップが通常よりも10,000円もお得なキャンペーンが始まりました。
-------------------------------------------------------------------
・2GB→4GB
+10000円→0円
・2GB→6GB
+20,000円→10,000円
・2GB→8GB
+35,000円→25,000円
-------------------------------------------------------------------
VAIOは、WindowsVista64bitモデルになったことによりメモリの上限が大幅にアップ
2GBと4GBでは体感的にもだいぶかわるので
2GB選んでも4GB選んでも料金がかわらないので・・・
4GBを選択するのが断然にお得!!
typeL 20.1型
ソニースタイル販売価格:99,800円(税込・送料無料)~
(2GBも4GBも今なら同じ値段!)
typeL 24型
ソニースタイル販売価格:127,800円(税込・送料無料)~
(2GBも4GBも今なら同じ値段!)
※キャンペーン期間
2009年6月26日(金)15時まで~
VAIO typeC 10,000円お得キャンペーン! [ソニースタイル]
VAIO typeC
VAIO typeCが10,000円お得キャンペーン実施中!
10種類からカラー&デザイン選択ができるtypeC
HDDキャンペーンということで
250GBを選択した場合に対して10,000円お得!に購入できるというもの!
※標準選択が250GBということなので実質本体価格が10,000円お得になってます!
前回ソニースタイル販売価格104,800円(税込み送料無料)
↓
キャンペーン価格:94,800円(税込・送料無料)
<おすすめカスタマイズ> デザイン重視!! でも、インターネット使っていてストレスは感じたくない! ・限定クロコダイル色(選択) ・DVDはもちろん、ブルーレイも観れます!(ブルーレイの書き込みはNG) typeC VGC-CS92XS ソニースタイル販売価格:119,800円(税込・送料無料)
クロコダイル色を選択しなければ-5,000円になります。 ソニースタイル販売価格:114,800円(税込・送料無料) 【クロコダイル色以外の色】 |
キャンペーン期間が2009年6月19日(金)15:00まで~
購入を考えていた方はチャンスですので、お早めに!
※250GBというHDDが無くなり次第キャンペーンも終了いたします。
新ノイズキャンセリング イヤホン&ヘッドホン [ソニースタイル]
本気のイヤホン MDR-NC300D
本日、ソニーよりノイズキャンセリングイヤホン&ヘッドホンが発表されました。
ノイズキャンセリング”イヤホン”
「MDR-NC300D」
希望小売価格: 30,975円
(税抜価格: 29,500円)
【先行予約販売中】
ソニースタイル販売価格:24,800円(税込)
ノイズキャンセリング”ヘッドホン”
「MDR-NC600D」
希望小売価格: 49,350円
(税抜価格: 47,000円)
【先行予約販売中】
ソニースタイル販売価格:39,800円(税込)
----------------------------------------------------------------------
このノイズキャンセリングシリーズは
世界初のデジタルノイズキャンセリングヘッドフォン「MDR-NC500D」が
騒音約99%低減するということで話題を生み
ANA 国際線ファーストクラスでも採用されるという評判ぶり!
そのマイナーチェンジモデルが「MDR-NC600D」として発表されました。
そして、今回一番目を引くのが・・・
カナル式イヤホンとして発表された「MDR-NC300D」
[徹底したノイズキャンセリングの技術]
1.周囲からの騒音を約98.4%低減するデジタルノイズキャンセリング
アナログでは得られない緻密なフィルター特性により、ノイズキャンセリング機能を大幅に向上。
デジタルイコライザーが理想的な周波数特性を実現し、静寂の中で高音質なサウンドを再生します。
また、場面によって特性の異なる環境音に合わせて、キャンセル量をコントロールするフィルター特性の切り替えが可能。
高精度なノイズキャンセリングをさらに効果的に行えます・・・
簡単にいうと、アナログの時のノイズキャンセリングに比べて、デジタルだけができる特殊なフィルターより、ノイズカット効率がよくなったということです |
デジタルキャンセリングの流れ 1.周囲の音をデジタル化します。 2.騒音を打ち消すキャンセリング信号を生成します。(ここで騒音を消す作業が入ります。) 3.キャンセル音が騒音を打ち消して!生の音楽を再生します。 |
3つのキャンセリングモードを自動で選択!![]() 「MDR-NC300D」が周囲の音を判断し 適正なキャンセリングモードを自動でピックアップ! それにより、より良い音楽ライフが味わえます。 |
----------------------------------------------------------------------
2.原音を忠実に再生するソニー独自のフルデジタルアンプ「S-master」
キャンセリング機能にもビックリしましたが・・・
S-masterを搭載しているってところにさらにビックリ!!
これが、あれば・・・
ウォークマン AシリーズもSシリーズも
はたまた、音楽が聴けるプレイヤーすべてにおいて・・・
Xシリーズもビックリな超高音質なプレイヤーに早変わり!!
----------------------------------------------------------------------
3.広大なダイナミックレンジと繊細な音質を両立する大口径16mmドライバーユニット
なんと、Xシリーズなどで採用している、直径13.5mmドライバーユニット式ではなく、
MDR-EX700SLで採用されている16mmのドライバーユニット式
しかも、ノイズキャンセリング性能を最大限に発揮させ!
広大なダイナミックレンジと繊細な音質の両立を可能にした!
新開発の専用設計になってます!
イヤーピースはなんと、7種類のタイプが付属!
イヤホンは長時間つけていると耳が痛くなってくることが多々あります
そのためにこのイヤホンは・・・
硬度のシリコンを組み合わせた新開発ハイブリッドイヤーピースを採用
芯の部分は硬い素材を採用し、音の通路の形状を保持。
外側の部分は柔らかい素材を用いることで耳へのフィット感を向上
----------------------------------------------------------------------
細かい商品だけあって、めちゃくちゃ考えられてますね。
どうしよ、記事書いてたら欲しくなってきた!!
このまえtypePを購入したばかりなのに・・・
VAIO typeP 外観比較 [ソニースタイル]
店頭のtypePと外観にて比較してみました。
VAIO typeP
VGN-P91NS VGN-P91S VGN-P91HS
WindowsVisataモデル
--------------------------------------------------------------------------
写真で見るとシルバーに見えるね?
っという話を聞きましたが・・・
本当にゴールドというよりはシルバーに見えます!!
この手の色は角度によって色がことなるので、写真を取るのが結構大変です・・・
(自分が下手なだけ?)
でも、一番上の写真+下の写真を見ていただければ
ゴールドだということがわかりますね!
キーボード+ボディの色が違うだけで
こうも、存在感がかわるのですね~
ブラウン色はちょっと高級感ある感じになりますね!
--------------------------------------------------------------------------
![]() キーボードシルバー(日本語) |
![]() キーボードブラウン(日本語) |
![]() 大容量バッテリー |
![]() 標準バッテリー |
大容量バッテリーを搭載した場合、こんな感じでちょっと出っ張ります!
スマートに見せるのであれば標準バッテリーがよさそうですね!
大容量バッテリーをつけたからと言って
重さはさほど気になりませんでした。またちょっと角度が付く分
キーボードが打ちやすくなりました。
--------------------------------------------------------------------------
typePの売りである高解像度1600×768ドット(ウルトラワイドXGA)
Web閲覧で2枚表示がバッチリ可能です!
--------------------------------------------------------------------------
余談ですが・・・
ウォークマンX1000シリーズのイヤホンはMDR-NC020でした。
typePで選択できるノイズキャンセリングヘッドホンとはまた別みたいですね!
音質に関しては・・・まだ比較してません!
時間があった、比較してみます。(違いがわかるかな・・・)
早すぎる到着・・・typeP [ソニースタイル]
6月3日の納品予定だったtypePが・・・・
本日届きました!!
(月末でソニーも早く発送したかったのか!?)
興奮気味で、即座に開封!
---------------------------------------------------------------------------
本体登場!
金!ゴールド!!
オオォォ!!思ったより以上に良いゴールドです。
個人的になかなかヒットな色です。
良い仕事してますね!(ソニーさん)
---------------------------------------------------------------------------
開封した写真の左下にあるノイズキャンセリングイヤホンですが
型番を調べてみたら「MDR-NC021」となってます。
(ある意味これが調べたいから、イヤホンを選択しました。)
写真がわかりにくいかもしれませんが・・・
ウォークマンX1000シリーズ同様で、ジャックのでっぱり部分がなくなりました。
イヤホンも型番的にはウォークマンA809・A808シリーズ同等品になりますので
音の良さは問題ありませんね!
(明日、X1000シリーズのイヤホンと同等か調べてみます。)
キーボードも「シルバー」と違い、味のある「ブラウン」で良い感じです。
さて・・・
じっくりいじってみたいのですが・・・ちょっと時間が足りないのでまた明日!
初期設定を済ませたところで、一時放置。
早く、色々いじってみたいです・・・・
---------------------------------------------------------------------------
typeP
VGN-P91NS・VGN-P91S・VGN-P91HS・VGN-P61HS
販売価格:67,800円(税込・送料無料)~
-----------------------------------------------------------------------
VAIOオーナーメードワイヤレスWAN 3万円キャッシュバックキャンぺーン実施中!
キャッシュバック対象+操作はこちら↓
-------------------------------------------------------------------------
VAIO typeF ハイビジョンへの進化が止まらない・・・ [ソニースタイル]

おすすめポイント
1.ハイビジョンビデオカメラの編集
2.地上波デジタル放送録画
3.地上波デジタル放送をブルーレイディスクへダビング
4.ブルーレイディスクの鑑賞
などなど・・・・
下手なデスクトップよりコストパフォーマンスの良いノートパソコン
--------------------------------------------------------
今回から大きな進化!
1.ビデオメモリーがなんと1GBへアップ

ATI Mobility Radeon HD4650と搭載!
これは、ハイビジョン編集マシーンには非常にありがたい進化!
従来の256MBから約4倍の進化になりました!
ちなみに、グラフィックボードが良くなると以下のシーンで活躍されます。 |
・3Dゲームを快適にプレー ・動画編集や写真編集がより快適に ・ブルーレイ再生時のプロセッサー(CPU)の負荷を飛躍的に軽減 ・ハイビジョン映像を、よりなめらかに描写 |
メモリやCPUだけがパソコンの性能を左右させてるってわけではありません!
※もちろん逆にグラフィックボードだけ良くても意味はありません・・・
むしろ遅くなることもあります
--------------------------------------------------------
2.SSD約256GBの選択が可能!
ついに、typeFにまでSSDの選択肢が追加されました。
しかし、何か、typeTと逆な感じもするが・・・
SSDが256GBまで可能になったのは良いのですが・・・
ここまできたら512GBまでの選択を入れても良かったような
まぁなにはともあれ、typeFに関しては・・・
SSD+地上波デジタルチューナー+ブルーレイ
というtypeTでできなかった、最強な選択も可能です。
とはいってもSSDにしなくても320GBまでであれば
7200回転の高速HDDの選択はあいかわらずでできるので、
金額的にもそっちの選択もアリですかね?
--------------------------------------------------------
3.ワイヤレスLANの進化
オーナーメイドモデル限定にはなりますが・・・
無線LAN規格IEEE 802.11n+αの進化がなされてます。
受信時約1.5倍、送信時約3倍の高速化を実現した・・・
MIMO(3×3 送信3/受信3、理論値450Mbps)のワイヤレスLAN機能の選択が可能
簡単にいうと、B>ワイヤレスで450Mbpsの転送スピードが可能!ということ。(理論上)
これだけの転送スピードがあれば、
ハイビジョン映像もワイヤレスでサクサク、みれちゃいますね!
ブルーレイレコーダーの映像もワイヤレスでOK
--------------------------------------------------------
4.新色追加!
シンプルに「ブラウン」が追加されました。
これで、typeFも3色から選択が可能になりました。
○ホワイト
●チタングレー
○ブラウン
中のキーボード周りも黒になって、非常に渋くてかっこいい!
--------------------------------------------------------
最後に・・・
☆VAIOの標準ソフトを体験してみよう!☆
下記の画像から体験できます。
簡単に言いますと・・・
3ステップで写真でムービーを作ろうといったソフトです!
※もちろんDVDやブルーレイに書き込むことも可能です。
1.自分の好きな写真を選択
2.いくつかある決められた、テーマを選択。
3.自動作成
(VAIOが人の顔や風景を読み取って音楽付きのムービーを作成します)